2013.06.12 Wednesday
かつて図書館で借りた本でしたが注文しなおしました。
評価:
![]() 北出 勝也 えじそんくらぶ --- (2000-11) |
:健康:読書
:学問・学校
今、痛切におもうことは何を持ってして「通常」で「優秀」かということ!
学習研究会なるものを主宰させてきたが、これまでの学習技法はあくまでもまだまだ表層的でもっと深く突き抜ける必要があったかもしれない。
(子どもたちも素晴らしい実績を残してくれたし高く評価してくれる人もいないわけではないけど。)
叶わう夢と思いつつ以前に当ブログでも紹介させて頂いた奥田健次先生のようなメジャーリーガー級の超一流の心理臨床の学者兼実践家のような方が当地にもいらしてくれたらと思う。
でも私に多くのことを示唆してくださり長い間、見守ってくれたN先生が沖縄にもいらっしゃる。(N先生のことを思うとこれ以上多忙になって欲しくないのです。)
だからこそ、私たちがヴィジョン学習研究会ができることは特別支援教育やその他のことで多くの専門家の方とのネットワークを構築するだと思う。
こらから当地、沖縄で視知覚認知からアプローチの出来る先生を探します。
在沖の外国人の方なら英語で交渉させていただくくらいの覚悟です。
私が英語力を磨いているのもそのため!
上京そして渡米の日程も本格的に詰めていかなければ・・・。
今、痛切におもうことは何を持ってして「通常」で「優秀」かということ!
学習研究会なるものを主宰させてきたが、これまでの学習技法はあくまでもまだまだ表層的でもっと深く突き抜ける必要があったかもしれない。
(子どもたちも素晴らしい実績を残してくれたし高く評価してくれる人もいないわけではないけど。)
叶わう夢と思いつつ以前に当ブログでも紹介させて頂いた奥田健次先生のようなメジャーリーガー級の超一流の心理臨床の学者兼実践家のような方が当地にもいらしてくれたらと思う。
でも私に多くのことを示唆してくださり長い間、見守ってくれたN先生が沖縄にもいらっしゃる。(N先生のことを思うとこれ以上多忙になって欲しくないのです。)
だからこそ、私たちがヴィジョン学習研究会ができることは特別支援教育やその他のことで多くの専門家の方とのネットワークを構築するだと思う。
こらから当地、沖縄で視知覚認知からアプローチの出来る先生を探します。
在沖の外国人の方なら英語で交渉させていただくくらいの覚悟です。
私が英語力を磨いているのもそのため!
上京そして渡米の日程も本格的に詰めていかなければ・・・。